効果的な勉強法を考えている貴方
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】効果的な勉強法を考えている貴方
5月9日(土)に応用力養成講座のセミナーを実施しました。その時に作成した、セミナー動画を動画サイトにアップしました。勉強に活用してください。アップしたのは、理論(テーマ:5月9日理論_静電気と電界・電磁石と磁界・直流回路)(←クリック)です。ぜひご覧になってください。
さて今日は、勉強が進まない貴方に向けて書いてみます。
まず勉強は、始めなければ何も変化しません。特に独学の人は、何を勉強すれば良いのかわからずに勉強が始められないでいます。何をすれば良いのかわからないのは、何が効果的な勉強かわからないという意味です。ですが、勉強しなければ、効果が高い低いという以前に効果ゼロです。
例えば、運任せの勉強と比較するために1~6のサイコロを考えてみます。サイコロで6を出したいとします。効果的に6をどのように出そうかと考えて何もしなければ、6の出る可能性は、ゼロです。効果が悪くても意を決して1回サイコロを転がせば、1/6の可能性で6が出ます。1回目で6がでなければ、再度サイコロを転がします。2回目、3回目とサイコロを転がせば、いつか必ず6が出ます。
勉強も同じです。勉強の効果が低くても続けていれば、必ず合格します。合格できない人は、勉強を始めない人と合格前に諦める人です。合格するまで諦めなければ、結論は、合格しかないのです。
もし貴方が何を勉強すれば良いかわからない独学者であれば、次の事をやってください。過去問題で2013年から2019年までの問題文を暗記してください。問題文を暗記すると出題傾向が見えてきます。そして、必要な勉強がなんとなくわかってきます。
さて勉強の指導を受けている人に比べて問題文の暗記は、勉強効果が低いかもしれません。添削を受ける人は、添削を受ける中で出題傾向を担当講師と話し合うからです。ですが、何もしないよりもよほどましです。勉強しなければ、合格の可能性は、ゼロです。効果が低くても勉強をすれば、合格の可能性があります。勉強をしない貴方は、勉強を始めて下さい。
考えて何もしない人より、考えなくても、まず始める人の方がましです。
「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
もし貴方自身でやり方が解らない場合は、電気と資格の広場のワンコインセミナーや動画サイト(←ここをクリック)に相談してください。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。