電気と資格の広場とは
なぜこのサイトを作ることにしたか
電験三種の資格取得を指導する会社は、複数存在します。講師をされている人も立派な人で教材も充実しています。ですが、それだけで資格試験に合格できるだろうかと考えた時に、疑問になります。
ほとんどの資格指導をする会社は、直接講師と連絡が取れない仕組みになっています。
質問は、(質問者)⇒(事務局)⇒(講師)⇒(事務局)⇒(質問者)という流れになります。これでは、質問の回答が返ってくるまでに何週間もかかります。質問の回答が返って来た時には、『何を質問したっけ?』という状態になっています。
質問者にとって質問した時が、回答の欲しい時なのです。
そこでこの状況を何とかしたいと考えてこのサイトを立ち上げました。
このサイトでは、土日祝日を除く平日稼働日で48時間以内に回答することを目標に運営したいと考えています。
電験の受験指導をする電気のプロ 坂林 和重
「電気と資格の広場」のポリシー
「電気と資格の広場」の存在意義
「電気と資格の広場」は、電気の国家資格取得支援を通して社会に貢献する。(ポリシー)
目的
電気技術は、現代社会において不可欠なインフラ技術である。
しかしながら、電気技術は、目に見えない電気を活用する技術であるため
理解するのに戸惑う技術である。
よって、多くの人が理解に苦労している。
また、電気は、間違って扱った場合、感電や火災などの災害につながる。
そのため、国家資格を取得している限られた人だけが扱える技術である。
「電気と資格の広場」は、電気の国家資格を取得する人の勉強支援を通して
技術者の電気の理解を深め、もって、社会貢献に寄与する事を目的とする。