楽して勉強を進める方法は。
昨日2/16(金)は、合格に必要な勉強時間を1/3に短縮する方法を説明しました。
今日は、楽に勉強する方法を書いてみたいと思います。
貴方は、教材が自宅に送られてくる通信教育を受講したことがあるでしょうか? 教材が自宅に送られてきて、その教材にあるレポートを事務局に送って勉強するのが通信教育です。
この通信教育は、無事に卒業するのが至難です。多くの人が途中で挫折します。
何故ならば、今日勉強し無くても明日困る事が無いので、勉強の優先度が低いです。そのため、勉強は、生活の中で後回しにされます。すなわち、通信教育は、勉強を続けるのが困難です。多くの人が、卒業までに時間がかかり、途中で挫折します。
しかし、通学の場合は、違います。学校に通学すれば、それだけで勉強が進みます。理解度は人それぞれですが、とにかく勉強は、進みます。高校で勉強したことを思い出していただければ、理解できると思います。理解度はそれぞれですが、高校は通学して3年間で必ず卒業できます。
通信教育は、独学だから続けるのが困難なのです。(通信教育=独学)それに比較した通学は、有料セミナー等のように強制的に勉強が進むので楽に勉強できます。(通学=有料セミナー)
貴方が楽をして勉強を進めたいのであれば、有料セミナーに参加することです。そうすれば、苦労し無くても必ず勉強が進みます。
参考にして下さい。