合格しやすい人と残念な人には言葉に傾向がある
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】合格しやすい人と残念な人には言葉に傾向がある
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
今日のコラムです。
貴方は、不平不満をよく言う人ですか? それともあまり言わない人ですか? 今日は、そんな話をしてみます。
貴方は、「時間が無い」「仕事が忙しい」などをよく言う人でしょうか? それともあまり言わない人でしょうか? 電気と資格の広場で主催するセミナーには、毎年受講生が、北は北海道から南は九州・沖縄までの全国から多数集まります。それらの人々は、極めて多彩であり個性的な人がいます。
個性的な人の中には不平不満をよく言う人がいます。不平不満を言う人は、合格から遠い人です。何故かと言うと、不平不満の陰には、(だから勉強できない)と言う言葉が隠れています。例えば、「時間が無い(だから勉強できない)」「仕事が忙しい(だから勉強できない)」です。これ以外でも「〇〇が無い」「〇〇出来ない」「〇〇でじゃまされる」などもあります。「もう9月」と考えるか、「まだ9月」と考えるかもあります。不平不満と言うよりも否定的と言った方が良い言葉もあります。いずれにしても勉強しない理由を説明する言葉の多い人は、合格に遠い人です。
これに対して、前向きの言葉の多い人は、合格に近い人です。例えば、時間が無い人でも「隙間時間がある(だから勉強できる)」や「次の仕事まで待ち時間がある(だから勉強できる)」等です。前向きな言葉や肯定的な言葉の多い人は、勉強できる理由を探す人です。勉強できる理由を探す人は、合格に近い人です。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
電気と資格の広場では、10/10(土)に解答解説の説明会セミナー(←ここをクリック)を実施する予定です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記URLから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。