短期で勉強の成果を出す
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】短期で勉強の成果を出す
きょうは、短時間で良い成果を上げる方法を説明したいと思います。
1、終わらせる時間を決める
一つ目は、終わらせる時間を決めることです。誰でもそうだと思うのですが、「いつかやれば良い」という目標であれば、いつまでも終わりません。「いつか」という日は、永遠に来ないのです。何かの計画をしたとしても終わらせる日程があるからその日程を目標に頑張るのです。
2、〆切をいくつも設定する
二つ目は、〆切効果を狙うことです。皆さんは、仕事をするときに〆切間際が一番進むと思いませんか?最後の追い込みで納期に間に合わせる感覚です。そこで〆切をいくつも作ります。毎日の〆切を作れば、毎日最後の追い込みができます。
3、何かを始めるときに全体の俯瞰をする
三つめは、何かを始めるときに進むべき方向を間違えない事です。始めを間違えると最後に大きな間違いになります。そこで何かを始める前に全体を見て方向性を確認してから始めます。ただし、あまり正確な確認は、不要です。というよりも正確な確認をしようとすれば、スタートできません。始める前に正しい確認などできないのが普通です(だから勉強するのです)。ある程度の方向性が解ったら始めてください。多少の方向修正は、途中でできます。
4、大人の勉強は、正確に記憶する事でない
四つ目は、正確に記憶すことにこだわらない事です。中学生や高校生の勉強は、正確に記憶する事が勉強です。例えば、円周率は、3.14です。大化の改新は、西暦646年です。中学生や高校生の勉強は、このような数値を正しく暗記することです。大人の勉強は、正確に暗記でなく知識を正しく使うことです。例えば、「円周率は、約3であり直径を円周率倍すると円の周囲長が計算できる」などと理解します。
5、常にアウトプットを考える
五つ目は、アウトプットを考えることです。勉強した知識は、常に使うことを考えてください。経営の神様であるドラッカーは、「人に教えることほど自らの勉強に成る事は無い」と言っています。勉強した知識を使う一番簡単な方法は、人に教えることです。人に教えることができれば、理解が深まります。
以上を考えながら、早く勉強の成果を出してください。
では、一発合格を目指して頑張りましょう。
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。ワンコインセミナー(←ここをクリック)です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。