クレームの多い人は要注意
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】クレームの多い人は要注意
ついに今日で、8月22日(日)の筆記試験まであと159日間になりました。昨年の試験終了直後は、約340日間ありました。日にちが、ほぼ2分の1を終了したことになります。貴方の勉強は、2分の1が終了したでしょうか?
例えば、参考書の学習です。4科目の学習が1回は、完了しましたか?
当初の計画の2分の1が終了している人は、合格の可能性が高いです。もし今回の試験で不合格になっても近いうちに合格する人です。しかし予定通りに進んで無い人は、厳しいです。予定通り進まない人は、その原因を考えて下さい。貴方の原因は、何ですか?
【考えられる原因】
1、仕事が忙しい。(転勤・新規プロジェクト・転職など)
2、勉強のやり方が分からない。
3、勉強をさぼってしまった。
この中で「3、」だけが近いうちに合格の可能性があります。原因が明確であり、自責なので自分が変わる事で勉強も進むからです。計画通り勉強の進んでいる人ほどでありませんが、今年か、または、近いうちに合格するかもしれません。
「2、」の人は、今年の合格が難しいかもしれません。合格は、早くて来年以降になると思います。なぜなら、勉強方法が理解できないのですから、誰かの助けを必要とします。自力で勉強を進められないのですから、合格まで時間がかかります。誰かに指導を受ければ、今年の合格が可能かもしれません。
「1、」は、最悪です。勉強できない理由を他責にしています。確かに仕事が忙しいのが、勉強できない原因かもしれません。ですが、それを理由にしても何の解決にもなりません。原因対策できないことを理由にしているからです。あるいは、仕事が忙しいのを原因にしたいのかも知れません。このような人は、仕事が順調でも仕事を増やして忙しいのを理由にするか、または、別の原因を探します。すべて他責にしたいのです。
他責にする人の特徴は、クレームが多いです。「・・・が悪い」「・・・がダメだ」「・・・が許せない」「・・・の約束が違う」「・・・そんなの予定にない」「・・・の責任だ」など、これらは全て他責です。責任逃れになるだけで良い結果につながりません。原因を他責としても、不合格という結果は、変わりません。他責にして変わるのは、気分が収まるだけです。責任回避できるだけです。
貴方が、「1、」を勉強の進まない原因と考えたのであれば、考えを改める事です。「3、」を原因と考える事で原因対策が、可能となり合格に近づきます。
貴方が、周りの人から言われても考えを変えないように、貴方も周りの人を変える事などできません。貴方が変えられるのは、貴方自身です。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。ワンコインセミナー(←ここをクリック)です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。