勉強は自分でするものだけれど
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】勉強は自分でするものだけれど
数年前、努力して5回目の受験で合格したある独学の受験生から「セミナーに参加しても所詮勉強は、自分でするものだから」と言う発言を戴いたことがあります。この独学している人の「勉強は、自分でするもの」と言う発言は、ある意味で正しいと思っています。特に社会人になってからの勉強は、自分でするのが基本です。学生は、学校で毎日勉強を教えてもらいますが、社会人は、自宅で勉強します。1か月は、30日間です。JESの受講生もセミナーは、1日間です。残りの29日間は、自宅で勉強です。29日間は、独学です。
しかし、重要な事があります。社会人の勉強でも何を勉強すべきなのかとどこまで勉強すべきなのかは、知らない人が多いです。例えば、電気と資格の広場に参加している人は、複数年不合格になってから電気と資格の広場に参加される人が多いです。そして、電気と資格の広場で勉強し直して受験されると一発で合格されます。一発合格される多くの人が、「なんだ、こんな事が必要なんですか」と一様に驚かれます。昨年も10年間独学の人が、電気と資格の広場参加で1年で合格されました。
すなわち、確かに勉強は、自分でするものです。ですが、何をどこまで勉強するかは、自分では解らないのです。だから、複数回受験しても不合格なのです。合格に必要な公式や合格テクニックを知らないのは、致命的です。特に最近は、出題傾向が変わってきました。難易度も上昇しています。
もし貴方が、複数回受験しても不合格ならば、電気と資格の広場に参加してください。これ以上無駄をやめて今年で合格しましょう。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。ワンコインセミナー(←ここをクリック)です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。