人の話を聞かない理由は
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】人の話を聞かない理由は
今日は、貴方の隣人が、貴方の話を聞かない理由について書いてみます。
人の話を聞かない人は、貴方の傍にもいると思います。貴方は、人の話を聞かない人をどのように思うでしょうか? 『あの人は、人の話を聞かないレベルの低い人』だと思うはずです。
実は、人の話を聞かないのは、多くの人に見られます。貴方自身も人の話を聞いてない可能性が高いです。貴方が、気づいてないだけです。
人の話を聞かないのは、理由があります。大多数の人は、自分自身に一番興味があります。例えば、自分自身では、『自分の昇給はいつだろうか?』や『あの人は、私の事をどのように思っているだろうか』などです。自分以外では、他人の昇給や、誰かが他人をどのように評価さしているかなど気になりません。他人の給与が気になる人は、自分と照らし合わせたいから気になるのです。人間は、常に自分の事に一番興味を持っています。
そのため、話をする時は、興味の対象である自分の話をしたいのです。自分の事を説明したいのです。そして他人が、興味を持っている話など聞きたく無いのです。だから、人の話を聞かない人、自分の言いたい事だけ話す人が多いのです。貴方も他人の昇給よりも自分の昇給の方が、興味があると思います。貴方も同じなのです。
これは、電験三種の解答にも表れます。電験三種の解答で、自分の答えたい内容を解答する人がいます。試験問題で聞かれて無い事を解答する人です。よく言われる『自分で問題を作る』という状態です。あるいは、勘違いによる誤解答です。
出題された問題文の問いに解答せず、自分の解釈で問題を解答して試験に不合格になる人が非常に多いです。もし貴方が、「今度こそ合格した」と合格の自信がっても不合格なら『聞かれている問題を解答しているだろうか?』と確認してください。
試験まであと1日間です。最後まであきらめずに頑張りましょう。
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。ワンコインセミナー(←ここをクリック)です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。