自分を追い込む。逃げてはダメです。
筆記試験が3か月後に迫っているのに勉強が進まない人は、自分をがけっぷちに追い込むのはいかがでしょうか? 例えば、会社で『私は電験三種に挑戦します』と宣言するのです。当然、不合格では、恥ずかしいです。だからなんとか合格しようと頑張ると思います。ここで、もし『不合格になると恥ずかしいから宣言できない』と考える人は、すでに不合格になる事を前提にしていると思います。不合格になる事を前提に勉強している人は、予想通り不合格になります。
もしお子さんがいる人は、お子さんと約束するのでも良いと思います。お子さんに『お父さんは、電験三種に挑戦するから応援してほしい』と宣言するのです。お子さんと約束するのですから、ウソつきになるわけにいきません。 お子さんとの約束を守るために全力を出すと思います。合格の約束でなく、全力を出すという約束です。それでもお子さんと約束できない人は、すでにサボることを考えている人です。
その他にも自分を追い込む手段は、あるはずです。それにもかかわらず逃げ道を考えている人は、不合格への道を考えている人です。
昨日までの努力の結果が、今日の貴方を形作っています。もし、未来の貴方を形作るのは、今日の貴方です。未来の貴方のために今日を逃げずに頑張りましょう。
もし「電気と資格の広場」の支援がほしい人は、ワンコインセミナー(←ここをクリック)に参加してください。「電気と資格の広場」が、全力で支援します。
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。