来年受験する人がまずやるべき事

【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内

電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。

さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。

 

【コラム本文】来年受験する人がまずやるべき事

2022年度に電験三種を受験する人が、真っ先にやる事は、次の3件です。

1、本番試験と同じやり方で過去問題の解答

2、合格体験談の作成

3、合格記念写真の撮影

1、について

過去問題を解答することは、自分が合格するまでの実力差を確認することです。

陸上競技で言えば、ゴールが、5km先なのか?10km先なのか?あるいは42.195km先なのか?で走り方が違います。試験に合格する勉強とは、いまの自分の実力と合格までの距離を1年かけて詰めていく学習作業になります。

また過去問題を正しく解けない人が、突然2022年度の問題を正しく解答できる実力者に成る事などありません。

複数回解くことで、自分の実力確認と勉強の方向性を確認できます。今後も1か月に1度は、過去問題で実力確認しましょう。

2、について

合格体験談の作成は、やがて来るであろうスランプに備えるためです。合格体験談には、スランプに陥った時の苦しかったことや、スランプからどのように立ち直ったかを、記述してください。これを書いておくことで、本当にスランプが訪れた時に、「予定通りスランプが来たな!」となります。

このスランプを立ち直る方法は、あらかじめ決まっています。スランプに陥っても予定通り立ち直るだけです。

勉強を開始する前に合格体験談を書くのは、スランプに陥った時の対策です。合格体験談を書く事で、スランプから極めて早く立ち直れます。

3、について

合格記念写真を撮影することは、自分の目標を明確にすることです。合格記念写真を撮影して、写真スタンドに入れて机の上に飾ります。パソコンの壁紙にしても良いかもしれません。また小さい手持ちサイズにプリントして、手帳などに入れて持ち歩いても良いでしょう。常に見えるところに飾るのが重要です。

満面の笑みを浮かべた合格記念写真を見ながら「このために勉強するんだ」とモチベーションを引き上げてください。モチベーションが上がれば、学習効果抜群です。

では、合格に向けて頑張りましょう。

2022年8月21日(日)の電験三種の試験まであと291です。

このコラムは拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記転載転送をよろしくお願いします。

電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。電気と資格の広場のワンコインセミナー(←ここをクリック)です。もしよかったら、参加してみてください。

申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。

ワンコイン電験三種合格セミナー

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

ワンコインセミナー(←ここをクリック)

動画サイト(←ここをクリック)

動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

電験
電験3種ワンコインセミナー
電験3種ワンコインセミナー
LINE@

友だち追加

無料メールマガジン

「電気と資格の広場」
電験3種合格マガジン

無料メルマガ登録規約に同意して

有料メールマガジン

電験3種合格マガジン

「電気と資格の広場」電験3種合格マガジンは、電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)の試験に合格するためのマガジンです。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

上級電気工事士合格マガジン

第1種電気工事士の試験を受験する人や、第2種電気工事士を余裕で合格したい人を対象に作成しました。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

お問い合わせ先

【電気と資格の広場】

  • TEL 03-6314-7816
  • 受付時間 9:00~17:00

お問い合わせフォーム