社会人と学生の勉強は
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】社会人と学生の勉強は
このコラムを読んでいる人の大多数は、社会人だと思います。みなさんは、学生と社会人の勉強方法での違いについて知っているでしょうか?
学生の勉強における目標は、期末試験の合格です。そして期末試験の問題を作成するのは、目の前の教師です。例えば授業の中で「薔薇」という漢字を教師が、教えます。そして試験で「薔薇」という漢字を書けるかテストします。キチンと書く事ができれば、合格です。このように学生は、目の前の教師が教えることを理解して暗記するのが勉強です。
更に学生を教える教師の授業は、月曜日から金曜日まで毎日続きます。日数では、土日を除くので比率で計算すると(月~金)÷(土日)×100=5÷7×100=71%となり大多数は、教えてもらう事が勉強です。事実教えてもらう内容が、試験の問題になるのです。
これに対して社会人の勉強の目標は、資格試験の合格です。資格試験の問題は、誰が作成するか解りません。特に国家試験は、不正防止のため丸秘になっています。そのため、目の前の講師が教えることから試験問題が、作成されると限りません。教える人と試験問題を作成する人は、別人だということです。
更に社会人を指導する講師の授業は、短時間になります。多くの場合、月に1回です。英会話など頻繁に授業を受ける勉強でも1週間で1日の授業です。しかも1回の授業が、1~2時間です。月に1日の授業を受ける比率を計算すると1日÷30日×100=3.3%となります。逆に授業を受け無い日にちは、100-3.3=96.7%となります。これが月に2日の授業でもそれぞれ6.7%と93.3%になります。すなわち大多数が自分で勉強する日にちになります。
まとめると下表になります。
学生 | 社会人 | |
勉強の目的 | 期末試験に合格 | 資格試験に合格 |
試験問題 | 授業をする教師が問題作成。
すなわち、目の前の教師が教えることが問題として出題される |
誰が作成するか不明なので、どのような問題が出題されるかも不明 |
授業の比率 | 月曜日~金曜日の5日間で71%と大多数は教えてもらうのが勉強 | 教えてもらうのは月に1日で3.3%。
指導を受けて96.7%の大多数(29日間)は自分で勉強 |
勉強方法 | 教師の教えることを理解して暗記するのが勉強 | 講師の教えてくれた勉強方法を理解して96.7%の大多数(29日間)を自力で
どのような問題が出題されても解答できるようにするのが勉強 |
すなわち、学生は教えてもらうのを暗記するのが勉強で、社会人は教えてもらった勉強方法を理解して自分で勉強するのがメインになります。
社会人は、1日の授業内容を十分に理解して、29日間を指導に従い自力で勉強するのが、合格のコツになります。
では、一発合格を目指して頑張りましょう。
2023年8月20日(日)の本番試験まであと134日です。
このコラムは、拡散希望です。1人でも多くの人に電験三種合格者になっていただく思います。読者の励みなればと思い、転記・転載・転送をよろしくお願いします。
電気と資格の広場では、合格を目指してセミナーを開始しています。電気と資格の広場の動画見放題(←ここをクリック)です。です。もしよかったら、参加してみてください。
申込みたい人は、下記バナーから申込みをお願いします。
では、最短合格を目指して頑張りましょう。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。