継続することが最高の合格への近道です。

勉強は、継続することが最高の合格への近道です。来年の電験三種の試験が9月1日(日)に実施されるとすると、いまから数えて358日間あります。

この358日間で毎日1問の問題を解く勉強をすると5年分の過去問題が、勉強ができます。もし毎日2問の問題を解けば、10年分の過去問題が、勉強できます。

ここまで勉強すれば、合格でき無いわけがありません。今日から毎日2問の過去問の解答練習で誰でも電験三種に合格できます。

これが、休日だけ勉強すると考えるとあまり実力が付きません。1年は、52週です。52週なので休日に何問問題を解くのでしょうか? 5年分を52週で勉強するのであれば、7問の解答練習です。しかし、10年分を52週で勉強するのであれば、14問の解答練習です。

10年分の過去問題を休日だけで勉強するのは、ほぼ不可能です。ですが、毎日2問であれば、可能です。すなわち、継続すれば、10年分の過去問題を勉強できて、電験三種に合格できるのです。

このコラムを読んでいる『来年合格したい』と思っている人は、今から毎日過去問題の解答練習を始めましょう。

もし解らない事を質問したいときは、電気と資格の広場の動画会員になれば、私が懇切丁寧に解答します。挫折させない支援をします。

ぜひ動画会員になって一緒に頑張りましょう。

動画会員の申込みは、動画ページ(←ここをクリック)からお願いします。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

電験
電験3種ワンコインセミナー
電験3種ワンコインセミナー
LINE@

友だち追加

無料メールマガジン

「電気と資格の広場」
電験3種合格マガジン

無料メルマガ登録規約に同意して

有料メールマガジン

電験3種合格マガジン

「電気と資格の広場」電験3種合格マガジンは、電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)の試験に合格するためのマガジンです。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

上級電気工事士合格マガジン

第1種電気工事士の試験を受験する人や、第2種電気工事士を余裕で合格したい人を対象に作成しました。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

お問い合わせ先

【電気と資格の広場】

  • TEL 03-6314-7816
  • 受付時間 9:00~17:00

お問い合わせフォーム