出題傾向が変わったかもしれません。
いま、9月2日に実施されて電験三種の模範解答を作成しています。9月30日のセミナー用です。
理論・電力・機械まで作成しました。作成して分かったのですが、『これは、解き方が解らない人は、苦労されたかな?』と思う問題が多かったです。
解き方が解ってしまえば、簡単な問題なのですが、解き方の解らない人には、難問が多かったです。今年は、少し特徴のある問題が多い年でした。
これからは、こんな問題が出題されるのかもしれません。今年の問題をしっかり理解しておけば、来年は、楽に合格できると思います。
もし解答解説を聞きたい人は、ワンコインセミナー(←ここをクリック)に参加してください。
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。