なぜ月に1日の指導で合格できるか。

きょうは、セミナーや指導者の活用方法について説明しようと思います。

同じセミナーや指導者に同じ指導を受けて不合格の人合格の人がいます。何が違うと思いますか?

違いは、指導を受けて合格しようとするか、指導を受けて自分で勉強して合格しようとするかの違いです。なぜかと言うと、指導を受けるのは、1カ月の30日で1日~2日です。比率にすると1日で1日÷30日=0.033すなわち3.3%です。2日でも2日÷30日=0.067なので6.7%です。残りの大部分97%~93%は、自分で勉強することになります。もしこれが、3日間指導を受けても同じです。3日÷30日=0.1なので10%の指導です。残りの90%は、指導内容に従って自分で勉強することになります。すなわち、自力を無しにして指導だけの勉強で合格は、極めて難しいのです。

これが高校などの場合は、別です。1週間で7日間のうち5日間を通学して指導してもらいます。すなわち、5日÷7日=0.714なので71.4%もの指導を受けます。自力は、28.6%です。だから学校に行っている学生と社会人とで勉強方法が違うのです。社会人は、指導に従って自力で勉強するのが正しい勉強方法です。自力を無しにして指導だけで勉強する人は、合格できません。

ここで「どうせ自力で勉強するのだから独学と同じ」と思ってはいけません。なぜならば、独学は、自分の勉強方法が正しいかどうか自分で判断する必要があります。しかし、ほとんどの人は、自分の勉強方法を正しいと勘違いしています。自分の勉強が間違えていると分かって勉強している人などい無いからです。だから何度も不合格になるのです。人間は、自分自身の判断基準で自分自身の事を正確に評価できないのです。

貴方が、もし今年の一発合格を考えているのであれば、3.3~6.7%で正しい勉強方法の指導を受けて、指導に従って97~93%を自力で勉強すれば合格できます。

逆に、指導をいくら増やしても回数に意味無しです。指導回数よりは、上記の例で示したように、正しい勉強法の指導(1日)とそれに従った自力の勉強(残り29日間)の努力重要です。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。

ワンコインセミナー(←ここをクリック)

動画サイト(←ここをクリック)

動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

電験
電験3種ワンコインセミナー
電験3種ワンコインセミナー
LINE@

友だち追加

無料メールマガジン

「電気と資格の広場」
電験3種合格マガジン

無料メルマガ登録規約に同意して

有料メールマガジン

電験3種合格マガジン

「電気と資格の広場」電験3種合格マガジンは、電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)の試験に合格するためのマガジンです。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

上級電気工事士合格マガジン

第1種電気工事士の試験を受験する人や、第2種電気工事士を余裕で合格したい人を対象に作成しました。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

お問い合わせ先

【電気と資格の広場】

  • TEL 03-6314-7816
  • 受付時間 9:00~17:00

お問い合わせフォーム