楽をして勉強を継続させる方法は。

勉強で一番困るのが、計画通り進まない事です。勉強を計画通り進める方法として、FacebookやTwitterを使う方法があります。

どのように使うかと言うと、簡単です。まず初めに勉強計画を定量的な数値でUPします。そして、その計画に従って、毎日実績を◎×とともにUPします。

この方法の重要な事は、次の3点です。

1、自分の勉強計画を公表する。
2、定量的に実施の有無が判断できる。
3、◎×で結果を公表する。

むかし、記録するだけダイエットと言うのがありました。その応用です。上記のように自分の勉強計画を公表すると後に引けません。ここで、『もし実施でき無かったら、恥ずかしいので、公表できない』と言う人は、すでにダメです。合格したとき『合格しました』と言うのに合格する前に『勉強してます』と言えない人は、すでに不合格を覚悟して勉強している人です。不合格を覚悟している人に一発合格は、ありません。

さらに定量的であるのも重要です。勉強したがどうかだけでは、進歩が無くても◎にできます。〇〇ページを勉強するなど、定量的である必要があります。そして◎×で結果を公表も重要です。外部の目を使うのです。1~2回であれば、×も仕方ないと思います。しかし、複数回×が続くと恥ずかしくて勉強するようになります。

こうする事で貴方は、勉強が続くようになります。この勉強継続は、それほど辛くありません。何事も始めてみれば、半分終わったようなものだと言います。この勉強を進める方法も同じです。始めてみれば半分終わったようなものです。

ぜひお試しください。

電験
電験3種ワンコインセミナー
電験3種ワンコインセミナー
LINE@

友だち追加

無料メールマガジン

「電気と資格の広場」
電験3種合格マガジン

無料メルマガ登録規約に同意して

有料メールマガジン

電験3種合格マガジン

「電気と資格の広場」電験3種合格マガジンは、電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)の試験に合格するためのマガジンです。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

上級電気工事士合格マガジン

第1種電気工事士の試験を受験する人や、第2種電気工事士を余裕で合格したい人を対象に作成しました。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

お問い合わせ先

【電気と資格の広場】

  • TEL 03-6314-7816
  • 受付時間 9:00~17:00

お問い合わせフォーム