1発合格する人は「ここが違う」
1発合格する人は「ここが違う」
今日は、電験三種に一発合格される人の特徴を書いてみます。
先日、電験三種の合格発表がありました。『来年は2次試験に合格するぞ!!』と決意された人もいると思います。その思いを遂げるには、1発合格する人の特徴を確認するのも良い事です。
電験三種を1発合格する人の特徴は、下記です。
1、次の試験で合格すると決めて勉強方法を考えている。
2、勉強できる理由を考える。(できない理由を考え無い)
3、良いと言われた事は、積極的に実施する。
4、人の意見に素直である。
5、言われた事をヒントに答を自分で考える。
【1】1発合格を成し遂げる人は、「1、」でまず次の試験で合格すると決めてから勉強を始めます。当然次の試験で合格できるかは、不明です。ですが、『数年後に合格』と考えて勉強したのでは、合格しても最短で数年後です。数年後と考える人は、次の試験で合格する事など100%ありません。
【2】人間は、計画通りに勉強できない事が多いです。そして勉強できない理由を『仕事が忙しい』『時間が無い』『勉強方法が解らない』『相談する人がいない』などいろいろ考えます。勉強できない理由を考えるのが得意な人に1発合格は、有りません。「2、」勉強できる理由を考える人は、『隙間時間があるから勉強できる』『工夫した資料が有るので通勤時間でも勉強できる』など勉強する人です。勉強できる理由を考える人は、1発合格する人です。
【3】良いと言われてもなかなか行動しない人がいます。例えば、誰かに教えてもらった方が効率的なのは、万人の認める所です。何かムダになるのを心配するのでしょうか? 行動するから結果が出るのです。行動しなければ、何も結果が出ません。考えるだけではダメなのです。10回やって1回の成功で良いのです。1回合格すれば電験三種合格ですから。10回に1回の成功でも、それで十分なのです。
【4】人に言われた事を素直に実行しない人がいます。言われた事を理解できないのかもしれません。言われた事を疑っているのかもしれません。ですが、貴方が考えている事は、しょせん貴方1人の考えです。貴方以外のベテランの意見を素直に取り入れましょう。
【5】何でも『教えて下さい』と答えを求める人がいます。仕事であれば、誰かに答えを教えてもらうのもアリです。仕事は、結果が全てであり、途中のプロセスなど不要だからです。ですが、勉強は、違います。貴方の頭で答えを出せなければ、無意味です。なぜなら、試験会場で答えを出すのは、貴方の頭です。貴方の頭が答えを出せなければ、永遠に不合格です。もし次回の試験で合格したいのであれば、ヒントをもらって自分の頭で答えを出してください。
上記で「1、~5、」に当てはまるかどうかは、自分で判断できない人が多いです。なぜなら、『自分は正しい』と思っている人がほとんどだからです。周りの信用できる人に貴方があてはまるかどうかを教えてもらう事をお勧めします。もし相談する人がいない場合は、電気と資格の広場のワンコインセミナーや動画サイト(←ここをクリック)に相談してください。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。