優先順位を考える人の落とし穴

優先順位を考える人の落とし穴

きょうは、勉強する時間の無い人に向けて書いてみます。

勉強する時間の無い人には、2タイプあります。

【1】なんとなく勉強計画を立てない人

勉強が必要だと理解しても勉強計画を立てない人は、「何もして無いのに1日が終わった。24時間は、時間が短くて勉強できない」と思っています。このような人は、多くの時間を無駄に過ごしています。例えば、友人と無駄話しをしています。あるいは、TVの娯楽番組を見て何も残らない時間を過ごしています。1日が、48時間になっても無駄時間が増えるだけです。このような人は、1日何をしたか書きだして時間を分析してください。1日で勉強できる1~2時間をすぐに見つける事ができます。無駄な時間を見つけたら、勉強時間に割り当ててください。無駄な時間を見つけて勉強計画を立てるのが重要です。

【2】やる事が多くて計画が立てられない人

このような人は、やるべき事があり計画を立てられないと言います。目の前の事が優先であると言います。確かにそうかもしれません。いま勉強をしなくてもトラブルは、ありません。勉強が必要なのは、数年先を考えての事だからです。それに比べて今やらなければトラブルになる事は、多数あります。このような人は、常に目の前の事を優先します。なぜなら、優先順位を考えて行動しているという大義名分があるからです。そして、数年先でも目の前の事を優先しています。すなわち、数年先のことを考えた勉強が、永遠にできないのです。数年先の勉強は、優先順位が低いからです。このような人は、まず勉強時間を決めてください。そして残った時間で目の前の事をやるようにしてください。大丈夫です。勉強は、意識しなければやりませんが、トラブルになる目の前の事は、意識しなくてもやります。計画など無くても目の前の事は、終わっていきます。

貴方は、【1】と【2】のどちらの人でしょうか? どちらの人であってもまず勉強時間を決めてください。例えば、早起きしての2時間寝る前の2時間などを勉強時間に固定します。そして残りの時間を目の前のやるべき事に割り当てます。大丈夫、心配しなくても貴方は隙間時間を見つけて目の前の事が終ります。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。

もし貴方自身でやり方が解らない場合は、電気と資格の広場のワンコインセミナーや動画サイト(←ここをクリック)に相談してください。

ワンコインセミナー(←ここをクリック)

動画サイト(←ここをクリック)

動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。

  • 電気と資格の広場
電験
電験3種ワンコインセミナー
電験3種ワンコインセミナー
LINE@

友だち追加

無料メールマガジン

「電気と資格の広場」
電験3種合格マガジン

無料メルマガ登録規約に同意して

有料メールマガジン

電験3種合格マガジン

「電気と資格の広場」電験3種合格マガジンは、電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)の試験に合格するためのマガジンです。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

上級電気工事士合格マガジン

第1種電気工事士の試験を受験する人や、第2種電気工事士を余裕で合格したい人を対象に作成しました。

1,080円/月(税込)

購読はこちら

お問い合わせ先

【電気と資格の広場】

  • TEL 03-6314-7816
  • 受付時間 9:00~17:00

お問い合わせフォーム