そろそろ合否が見えてきた?
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】そろそろ合否が見えてきた?
本日、動画サイトに「応用力実践講座_機械_直流機・誘導機・同期機」をUPしました。機械では必ず1問目~数問目までに出題される「機械_直流機・誘導機・同期機」を解説する動画を動画サイトにUPしました。これからも要望に合わせて、解説動画を充実させていきます。よかったら、動画サイトに入会してご覧になってください。動画サイト(←ここをクリック)は、入会月が無料です。
さて、試験まであと120日間です。この時期になると計画通り勉強の進んでいる人と進んで無い人に分かれる時期です。今日はそんな貴方の合否を予想してみます。
まず計画通りに進んでいる人は、良いと思います。試験日を楽しみに頑張ってください。計画通りに進んで無い人は、考えてみましょう。
貴方が計画通り勉強できない原因は、なんですか?
この時に貴方自身が原因と考えた人は、今年の試験に合格できるかもしれません。ですが、原因を貴方以外と考えた人は、今年の試験が厳しいかもしれません。貴方以外とは、例えば、「仕事が忙しくて勉強できない」や「勉強を教えてくれる人に問題がある」などです。何故かというと「仕事が忙しくて勉強できない」と考えても、仕事を減らすことなどできないはずです。「勉強を教えてくれる人に問題がある」と考えても相手を変える事は、できません。そのため、貴方以外が原因で勉強できないと考えている人は、今年の合格が難しいかもしれません。
ですが、貴方自身が原因と考えている人は、合格の可能性があります。例えば、「要領が悪くて仕事が忙しい」と考えている人は、要領よく仕事を進める対策ができます。あるいは、「理解力が悪くて教えてくれる内容が理解できない」と考えている人は、何度も聞き直すことで理解できるように対策できます。すなわち、貴方に原因があると考えている人は、対策可能な原因なので合格の可能性があるのです。
これは、私(坂林)が日ごろ説明している他責にする人と自責にする人の違いです。他責にする人は、責任者(=電気主任技術者)に不適切な人です。自分以外が変わるのを待つ人であり、原因対策のできない事を理由にする人だからです。それに対して、自責にする人は、責任者にふさわしい人です。自分自身が変わり、自分自身をより良くすることで対策する人だからです。
貴方が計画通り勉強できない原因は、なんですか? その原因によっては、電験三種の合否が判断できます。貴方が、責任者(=電気主任技術者)にふさわしい人材かどうかが判断できるからです。
「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
もし貴方自身でやり方が解らない場合は、電気と資格の広場のワンコインセミナーや動画サイト(←ここをクリック)に相談してください。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。