概算や暗算方法
電験三種の問題を解くときは、概算で暗算する方法があります。
例えば、選択肢が、(1)1 (2)2 (3)3 (4)4 (5)5などのような場合です。
円周率を3.14でなく3で計算します。誤差は、約4%です。選択肢が、4%の誤差でも区別でき問題ありません。
クーロンの法則で9×109を1010とします。これも誤差が10%ですので、問題ありません。
√2は、1.5または3/2で計算します。
重力加速度9.8は、10で計算します。
有効電力600Wのときは、無効電力800var・皮相電力1000VAと仮決めします。
まだまだ、概算や暗算方法があります。研究してみてください。