池江瑠璃子選手に学ぶ
【お知らせ】ZOOMセミナーのご案内
電験三種のセミナーをZOOM(TV会議)で実施することにしました。このZOOMは、非常に優れたプログラムで、使いやすいです。例えば、電力の解説(←ここをクリック)、または、下の画像をクリックしてご覧ください。
さて、このZOOMを使って電験三種のセミナーを実施しようと考えます。受講料は、1科目500円(ワンコイン)から最大でも1科目2,500円です。もしよかったら、下記から申し込んでください。
【コラム本文】池江瑠璃子選手に学ぶ
今日のコラムの前にお知らせです。
6月6日に実施したセミナーの動画を動画サイトに「応用力実践講座_理論_電子回路と半導体_電気計測および電子計測」をUPしました。
これからも要望に合わせて、解説動画を充実させていきます。よかったら、動画サイトに入会してご覧になってください。動画サイト(←ここをクリック)は、入会月が無料です。
さて、今日のコラムです。
皆さんは、池江瑠璃子選手を知っているでしょうか? 池江選手は、競泳のオリンピック選手です。東京オリンピックで金メダルが期待される選手でした。ですが、約1年前の2019年2月に白血病のため入院生活に入りました。抗がん剤治療で10か月間の入院生活です。
しかし、その池江選手が、昨年の2019年12月退院して2024年パリ大会でメダルを目指して頑張っています。すごい事だと思います。白血病で亡くなる人もいます。抗がん剤治療は、苦痛との戦いです。薬の副作用で全身の毛が抜けるそうです。食事をするのも苦痛だそうです。池江選手の短い髪の姿の動画がYoutubeにUPされていました。女性には、男性と違う髪への思いがあるのだと聞きます。すごい女性です。
振り返って勉強の遅れている受験生を考えてみます。(このコラムを読んでいる貴方は、勉強が進んでいることを祈ります)
毎日、仕事が忙しく残業です。そして、何を勉強してよいのかよく分かりません。たまに解答練習して答案を提出しても赤ペンで真っ赤になって帰ってきます。「あれがダメ」「これもダメ」「評価に値しない」「これでは合格できない」です。自分は、『こんなに頑張っているのに』と思う毎日です。
でも池江選手に比べれば、恵まれているのかもしれません。白血病と違い受験は、逃げ出すことができます。今日1日をサボることができます。髪が抜けるほどの苦しみは、ありません。食べ物を吐く事も無く、美味しく食事ができます。一番違うのは、受験に失敗しても死ぬことなどありません。白血病は、失敗すれば命にかかわります。
池江選手は、2000年7月4日生まれなので、まだ19歳です。そんな池江選手に学び自分も頑張りたいと思います。
もし貴方自身でやり方が解らない場合は、電気と資格の広場のワンコインセミナーや動画サイト(←ここをクリック)に相談してください。
動画サイトの登録初月は、無料です。もし良かったら、動画サイト(←ここをクリック)から会員登録をお願いします。では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。